コヨウテイのつぶやき
2010年06月02日/ 日記
こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)

5月29日は、「エベレスト登頂記念日」
先月の5月22日にカリフォルニア州在住のジョーダン・ロメロ君(13)が
エベレスト史上最年少で登頂に成功したと
いうニュースがありました
エベレストは、世界で最も高い山であり、最もよく知られた山の一つです
ヒマラヤ山脈に位置する、言わずと知れた世界の最高峰の
「エベレスト」は標高8,848m

英名のエベレストはヒマラヤ山脈を測量
した時にインド測量局長官であった
イギリス人のジョージ・エベレスト
からきているそうです
ちなみに、チベット名は「チョモランマ」といいます
記録に残っている最初のエベレスト登頂成功者は
1953年5月29日、ニュー ジーランド人のエドモンド・ヒラリ-と
シェルパのテンジン・ノルゲンの2人だそうです
エベレスト登頂の記録には日本人も多く名を連ね
1970年に植村直己と松浦輝夫が日本人初の登頂を遂げた後
1975年に田部井淳子が世界初の女性登頂
2003年には三浦雄一郎が世界最高齢(70 歳)での登頂に成功しています

山に登るときに、シェルパとポーターを使いますが
彼らの仕事は、ヒマラヤ山脈のガイダンスと手荷物を運ぶことです
ヒマラヤ登山を助けるシェルパたちが、疲れを癒すために飲んだことから
始まったといわれるティーメニューにシェルパティーが
あります
ヒマラヤ登山の道案内役のシェルパが紅茶に赤ワイン
を入れて飲んだということから、「シェルパティー」という
名の紅茶が広まっていったそうです

私も作って飲んだことはありますが、お酒に
弱い人には向かないようです
あと、レモンスライスを浮かべるともっと
爽やかで飲みやすくなりますよ


5月29日は、「エベレスト登頂記念日」

先月の5月22日にカリフォルニア州在住のジョーダン・ロメロ君(13)が

エベレスト史上最年少で登頂に成功したと
いうニュースがありました

エベレストは、世界で最も高い山であり、最もよく知られた山の一つです

ヒマラヤ山脈に位置する、言わずと知れた世界の最高峰の

「エベレスト」は標高8,848m

英名のエベレストはヒマラヤ山脈を測量

した時にインド測量局長官であった
イギリス人のジョージ・エベレスト

からきているそうです

ちなみに、チベット名は「チョモランマ」といいます

記録に残っている最初のエベレスト登頂成功者は

1953年5月29日、ニュー ジーランド人のエドモンド・ヒラリ-と

シェルパのテンジン・ノルゲンの2人だそうです

エベレスト登頂の記録には日本人も多く名を連ね

1970年に植村直己と松浦輝夫が日本人初の登頂を遂げた後

1975年に田部井淳子が世界初の女性登頂

2003年には三浦雄一郎が世界最高齢(70 歳)での登頂に成功しています

山に登るときに、シェルパとポーターを使いますが

彼らの仕事は、ヒマラヤ山脈のガイダンスと手荷物を運ぶことです

ヒマラヤ登山を助けるシェルパたちが、疲れを癒すために飲んだことから

始まったといわれるティーメニューにシェルパティーが
あります

ヒマラヤ登山の道案内役のシェルパが紅茶に赤ワイン
を入れて飲んだということから、「シェルパティー」という

名の紅茶が広まっていったそうです

私も作って飲んだことはありますが、お酒に
弱い人には向かないようです

あと、レモンスライスを浮かべるともっと
爽やかで飲みやすくなりますよ

Posted by コヨウテイ at 08:00│Comments(0)