てぃーだブログ › 混元太極拳 › 日記 › コヨウテイのつぶやき

コヨウテイのつぶやき

2010年05月27日/ 日記

こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)ニコニコ

コヨウテイのつぶやき

去る5月22日(土)、ハートフルなチャリティーサクラ
イベント『だいじょうぶの花@おきなわ』公演が☆
宜野湾コンベンション劇場で開催されましたふたば

古謝美佐子さんなどのハートに 響く歌や♪赤
臨死体験者の木内鶴彦さんやニコ
芳村思風さんなどの貴重な講演など、出演者宇宙人
10組による音楽とトークのフォーラムですクマノミ
今回が第2回目のイベントで、会員の奈月さんもチェリー
参加しました音符オレンジ
また、古謝美佐子さんからのご指名で奈月さんと”童神”のデュェットを流れ星
され、とても盛況だったそうです花束

コヨウテイのつぶやき

音楽と語りと映像で”だいじょうぶ”のメッセージをマイク
伝えるチャリティーフォーラムパソコン
「だいじょうぶの花@おきなわ」ガッツポーズ
音楽と語りと映像で伝える“なんくるないさぁ電球
しわすなよ~”のメッセージ等よつば
海「ニライカナイ」”をテーマに、みんなで心をハート
ひとつにして過ごされたようですコレ!


北は北海道、南は鹿児島まで全国津々浦々から多くの方々が参加し雪
東京からは約60名が団体ツアーで参加したそうですリボン

以前、「もったいない」「ありがとう」という言葉が流行りましたぶーん
しかし、今のこの時代は「だい じょうぶ」という言葉が必要ですOK

「だいじょうぶ」という言葉の意味はとても深く本
大きく分けるとふたつの意味がありますチョキ

コヨウテイのつぶやき

ひとつはお母さんの懐に抱かれ安心感のある
言葉、母性の「だいじょうぶ」

もうひとつはお父さんに背中を押され勇気をもらう言葉、父性の「だいじょうぶ」


私たちひとり一人がこの「だいじょうぶ」という思いを抱くことによってくすだま
未来を変えて いく大きなエネルギーとなります日の出

コヨウテイのつぶやき

まずは自分自身から、そして周りにキョロキョロ
日本中に、世界中に花火
「だいじょうぶ」という言葉を多く口にする「だいじょうぶな人」が言わザル
多くなれば日本が変わり、世界が変わりますアップ

それを伝えたくて始めたのが 「だいじょうぶ運動」だそうですダッシュ
未来に向けて私たちひとり一人が「だいじょうぶ」な人になりハート
次世代の子どもたちに持続可能なだいじょうぶな地球目指したいとOK
心から願います花火2
という主催者の思いが詰まったイベントだったようです指輪キラキラ

“だいじょうぶ”と言う言葉をかけてあげられるキラキラ 
そういう人になりたいですねうさぎ
下記のアドレスをクリックすると奈月さんの歌と映像がみれますよくすだま

http://www.youtube.com/watch?v=XF-Log6xaeA

http://www.youtube.com/watch?v=DuDjZkRIyMY&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=6uDqVxwVUqE


同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by コヨウテイ at 08:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。