てぃーだブログ › 混元太極拳 › 日記 › コヨウテイのつぶやき

コヨウテイのつぶやき

2010年04月21日/ 日記

こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)ニコニコ

コヨウテイのつぶやき

4月18日は暦を見てみると北斎忌
とありましたびっくり

葛飾 北斎(かつしか ほくさい)は
江戸時代に活躍した浮世絵師です☆


約250年前に両国で生まれ、19歳で浮世絵師に入門し旗
勝川晴朗の名でデビューしましたたまピヨ

北斎という名前を始めて使ったの は39歳の時だったそうですふたば
絵に関して貪欲だった北斎は、西洋画が話題になるとキラキラ 
早速飛びついて遠近法を学び、ひらがなもアルファベット風に宇宙人
書くほどだったそうです鉛筆

コヨウテイのつぶやき
また、55 歳から手掛けた絵の
大百科事典『北斎漫画』は本
人物の表情や鉄砲の断面図指輪キラキラ
遠近法の解説や妖怪変化までゆうれい

ありとあらゆるものを描きゴーギャンなど世 界中の画家に影響を与えたみたいです雷


富嶽三十六景が有名ですが、「北斎漫画」も当時、江戸の庶民から大名までニコ
広く親しまれ今日で言う大ベストセラーとなったそうです王冠

「歳を重ねる 程自分の絵は上手くなり、百何十歳になる頃には一点一点が電球
生きているようになるだろう」と述べています音符オレンジ

コヨウテイのつぶやき

飽くなき向上心を持ち続けた
北斎は、80歳前後 で浮世絵から離れガッツポーズ
『月見る虎図』という作品を
生みだしたたそうですキラキラ 




晩年になっても絵に対する熱意が冷める事無く炎
描き続けるなんて、凄い人生だと思いますキョロキョロ

ずっと持ち続ける気持ちを見習っていきたいですね流れ星


同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by コヨウテイ at 08:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。