てぃーだブログ › 混元太極拳 › 日記 › コヨウテイのつぶやき

コヨウテイのつぶやき

2010年03月23日/ 日記

こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)ピース

コヨウテイのつぶやき
今日は上弦の月だそうです日の出
名前を聞いた事はあるくらいで聞かザル
意味はわからなかったのですがぶーん
調べてみると半月のことをいうみたいですねふたば


同じ半月でも右側にある時と、左側にあるときがありますが流れ星
俗に、月の上半分が輝いているのが上弦上
下半分が輝いているのが下弦と言われているそうです下

コヨウテイのつぶやき

太陰太陽暦(および太陰暦)では花束
上弦の月は上旬、下弦の月は下旬に現れますやし

新月から次の新月までの1朔望月の中で弦月は2回ありチョキ
1つ目を上弦の月(じょうげんのつき)コレ!
2つ目を下弦の月(かげんのつき)と呼んでいるそうですキラキラ 


そういえば、吉田拓郎の“旅の宿”の歌詞の中にもでてきますよね音符オレンジ

月って神秘的でいいですよねくすだま
見ているだけで癒されるし、パワーをもらえそうだし・・・ガッツポーズ

コヨウテイのつぶやき





同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by コヨウテイ at 08:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。