コヨウテイのつぶやき
2009年11月30日/ 日記
こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)

今日は二十四節気について書きたいと思います
これも風水の教室で習っています
私達の生活の中に、ずいぶん溶け込んではいるのですが
なかなか意味がわかりにくく、暦に書いてあっても
今までは見過ごしていました
二十四節気についてわかってくると、季節感が蘇ってきて
旧暦のすばらしさも感じます

特に沖縄では、伝統行事のほとんどが旧暦を
中心に行われているので、知る必要があると思います

家の人に聞いても昔からやっていることだからということで
意味など教えてはくれませんでしたが
陰陽五行論ですべてが説明でき、ちゃんと意味もあり納得です
内容がちょっと抽象的でしたが、次回詳しく説明したいと
思います


今日は二十四節気について書きたいと思います

これも風水の教室で習っています

私達の生活の中に、ずいぶん溶け込んではいるのですが

なかなか意味がわかりにくく、暦に書いてあっても

今までは見過ごしていました

二十四節気についてわかってくると、季節感が蘇ってきて

旧暦のすばらしさも感じます

特に沖縄では、伝統行事のほとんどが旧暦を

中心に行われているので、知る必要があると思います

家の人に聞いても昔からやっていることだからということで

意味など教えてはくれませんでしたが

陰陽五行論ですべてが説明でき、ちゃんと意味もあり納得です

内容がちょっと抽象的でしたが、次回詳しく説明したいと

思います

Posted by コヨウテイ at 08:00│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
コヨウテイさん!!こんにちは(^-^)/
ご無沙汰してます(^O^)
Ma-Tsuです(*^▽^*)/(わかります?!)
毎日【つぶやき】を臼井先生の太極拳や風水・理論の授業を思い出しながら読んでいます(^^)v
ホントに陰陽五行論は奥が深いですよね(@_@)
すべての事に意味があって、日々生活の中で感じています。
なかなか道場に行けなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;)
毎日の更新大変でしょうが…これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいね(*^-')b
ご無沙汰してます(^O^)
Ma-Tsuです(*^▽^*)/(わかります?!)
毎日【つぶやき】を臼井先生の太極拳や風水・理論の授業を思い出しながら読んでいます(^^)v
ホントに陰陽五行論は奥が深いですよね(@_@)
すべての事に意味があって、日々生活の中で感じています。
なかなか道場に行けなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;)
毎日の更新大変でしょうが…これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいね(*^-')b
Posted by Ma-Tsu at 2009年11月30日 11:03
Ma-Tsuさん、コメントありがとうございます。
すぐ誰だかわかりましたよ。
久しぶりです。元気ですか?
ブログ読んでくれてありがとう。
うれしいです。毎日なので少し
ネタ切れ状態です。何かあれば
連絡くださいね。待ってま~す!!
すぐ誰だかわかりましたよ。
久しぶりです。元気ですか?
ブログ読んでくれてありがとう。
うれしいです。毎日なので少し
ネタ切れ状態です。何かあれば
連絡くださいね。待ってま~す!!
Posted by コヨウテイ
at 2009年11月30日 14:34
