てぃーだブログ › 混元太極拳 › 日記 › コヨウテイのつぶやき

コヨウテイのつぶやき

2009年11月11日/ 日記

こんにちは~(^.^)コヨウテイですアップ

今日は中国のよつば“書”よつばについて書きたいと思います(*^。^*)

私の通っている太極拳の教室には中国書道会の!(^^)!
第一人者である張志勇先生のサクラ随縁歓喜サクラという(#^.^#)
中国の書が飾ってあります☆

この意味は(^_-)-☆
花束『縁によって喜びがついてくる』花束ということだそうです(^^♪

万物すべての縁をする時、感謝の気持ちを持って行えば\(^o^)/
歓喜につながって広がっていくそうです☆彡

“書”の四つの言葉の中にこんな深い意味があるのを(*^。^*)
知って気が広がっていく感じ、くすだまとても感動しました!(^^)!

もし機会があれば是非一度見に来ませんか?キラキラ 



同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by コヨウテイ at 11:54│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
コヨウテイさん、張先生の展示会は何時からですか?
私の知人もぜひみたいと言っています!
Posted by 烏龍KYK at 2009年11月11日 12:36
コヨウテイさん、展示会ですが・・・
ブログを読む限りだと、展示会の場所も時間も分かりませんよ~(--;)

せっかの展示会なのに・・・もったいない。
Posted by 烏龍KYK at 2009年11月13日 09:35
確かに場所も時間も書いてないぁ。
ブログを読んでる人は解ってると思っているかも知れませんね。会員以外の人も読んで興味を持つかも知れないから、せっかくだったら書いた方がいいのかも。それがきっかけで太極拳に興味を持ってくれたら、尚、いいですねぇ。
Posted by RISマイル(^u^) at 2009年11月13日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。