コヨウテイのつぶやき

コヨウテイ

2010年04月05日 08:00

こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)

今日は二十四節気の1つで清明(せいめい)です

万物がすがすがしく明るく美しい頃
暦便覧には「万物発して清浄明潔なれば
此芽は何の草としれるな り」と記されています

様々な花が 咲き乱れ、お花見シーズンですね

旧暦3月の<清明の節>に行う祖先供養の行事で
中国から伝わった祖先供養の行事で
沖縄では「しーみー」と発音して、中国の風習と同じく墓参りに行くが
墓の前で親類が揃って食事を楽しむ風習があります
清 明祭ともいいます

『球陽』(きゅうよう)の尚穆(しょうぼく)王17年(1768年)の項に始めて
毎年清明祭を行うことを 定めるという記述があり
この年以降、年中行事のひとつとして行われるようになったようです

沖縄の歴史についてはあまり知らないので、これを機会に
勉強をしなければと思いました

関連記事