コヨウテイのつぶやき

コヨウテイ

2009年11月30日 08:00

こんにちは~(^.^)コヨウテイです(*^。^*)



今日は二十四節気について書きたいと思います

これも風水の教室で習っています

私達の生活の中に、ずいぶん溶け込んではいるのですが
なかなか意味がわかりにくく、暦に書いてあっても
今までは見過ごしていました

二十四節気についてわかってくると、季節感が蘇ってきて
旧暦のすばらしさも感じます



特に沖縄では、伝統行事のほとんどが旧暦を
中心に行われているので、知る必要があると思います





家の人に聞いても昔からやっていることだからということで
意味など教えてはくれませんでしたが
陰陽五行論ですべてが説明でき、ちゃんと意味もあり納得です

内容がちょっと抽象的でしたが、次回詳しく説明したいと
思います





関連記事